ずぼらさんの生活レシピ

ゆる家事、ゆる育児、ゆるミニマリスト、基本ずぼらな私の日々のこと

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています  

中古のMac book airを買ってみた

こんにちわ。

日々ラクとおトクを追いかけています、みーまです。

 

先日、念願のMac book airを購入しました。

完全に見た目重視からの購入です。

Apple信者ではありません。(でもスマホiPhone

 

ただ、Apple製品はとにかく高い!

10万以上がほとんど。

でもAirDropが使えたり、iPhoneと同期できたり、なによりやっぱ使ってるとかっこいい!

ずっと憧れだけだったのですが、なんと、中古なら3万円台で購入できることが判明。

 

悩んだ末にこちらを購入しました。

Mac book air (13inch,Early 2014) SSD;128G

f:id:seikatsurecipe:20191111143131j:image

キーパッドもキレイ

f:id:seikatsurecipe:20191111142733j:image

 

購入したのは楽天市場のPC-ボンバーさん

正直2019年現在に2014年製のパソコンを購入することに抵抗はあったのですが、今のところ満足しています。 

 

1日使ってみて

購入検討している方の参考になれば幸いです。

  • 経年劣化による傷ありとなっていたが、特に不満な部分は見つからなかった(目視では1箇所かすり傷のようなもののみ)
  • やっぱりかっこいい
  • トラックパッド(マウスパッド)が使いこなすとすごく便利。楽しい。マウスがなくても快適に操作できる→持ち運びに便利
  • 立ち上がり、Web閲覧は速度も問題なし
  • アプリの立ち上がりに1秒ほど間がある
  • 文字入力が勝手に変換されるのが慣れない(慣れたら便利そう)
  • キーパッドの配置が少し違う。慣れるまでの辛抱
  • officeを使うにはMac用、もしくは365が必要。officeにするかフリーソフトMacのソフトにするか悩むところ
  • iPhoneとの相性抜群。写真、ビデオ、音楽のデータ管理はラクになりそう
  • バッテリーは許容範囲(間あけつつ合計2〜3時間作業して残り半分程度)
  • ネット上でもわかりやすい説明記事が多くて助かる

 

購入して良かったか?

とにかくMacBookかっこいいです。憧れのパソコンを3万円代で購入できたのはすごく嬉しい。カフェで使ってみたい。

ただ、今までのofficeが使えないのは懸念材料。互換性のあるソフトでやり過ごせるのか、有料のoffice365がやっぱり必要なのか。これが解決するかどうかが分かれ道となりそうです。

診察券とお薬手帳はアプリで電子化できる

こんにちわ。

日々ラクすることを探求しているみーまです。

 

何かと忘れがちなポイントカード類はアプリを利用した電子化を推進中です。

 

病院に行く際に忘れがちな診察券とお薬手帳も電子化できます。

お薬手帳は持参すると安くなることもあるのに忘れがちなアイテム。

登録しておくと安心です。

 

 

 

使ったアプリはこちら

診察券

EPARKデジタル診察券
EPARKデジタル診察券
開発元:エンパワーヘルスケア株式会社
無料
posted withアプリーチ

お薬手帳

EPARKお薬手帳アプリ
EPARKお薬手帳アプリ
開発元:FreeBit EPARK Health Care, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 どちらも病院検索すると必ず出てくるe-parkが作っているアプリです。

他にもいろいろアプリは出てきますが、これが一番情報が多くて使いやすそうと思いました。

 

診察券を電子化するメリット・デメリット

〇忘れにくい、診察券を持っていなくても病院に行ける

〇診察券を出してくる手間が省ける

〇予約するときに電話番号やサイト検索をする必要がない

〇診察券と病院情報がリンクしている

〇家族の分もまとめて管理できる

×磁器タイプの診察券は持って行く必要がありそう

×診察券を管理はできるが、これを診察券代わりにしてくれるかどうかは病院次第(カルテ番号がわかれば対応してくれるので、大丈夫じゃないかと思っています)

×スマホの充電が切れたら使えない

 

お薬手帳を電子化するメリット・デメリット

スマホでいつでもお薬情報を確認できる

〇お薬辞典にリンクしている

〇お薬情報がQRコードで登録できる

〇処方せんネット予約ができる。(対応している薬局も多い)

〇利用でポイントが貯まる(e-parkサイトからの予約で使ったりクーポンに変えたりできる)

〇家族の分もまとめて管理できる

QRコードの出せない薬局もある(ほとんどの場合出し方を知らないだけで、e-parkに報告すれば連絡を取ってくれるとのこと)

×スマホの充電が切れたら使えない

 

 楽天ユーザーなら楽天ポイントが貯まるヨヤクスリもおすすめ

楽天が提携しているのがヨヤクスリ。

登録することで、キロクスリがお薬手帳代わりとなります。

薬情報が検索しなくても見れたり、処方せんネット予約できるところ、家族情報も登録できるなど、e-parkのお薬手帳と同様に使えます。

アプリではなくサイトになりますが、ホーム画面に追加しておけば、アプリのように利用できます。

利用ごとに楽天スーパーポイントが貯まるので、楽天ユーザーはこちらを使う方がポイントが使いやすいですね。

ヨヤクスリはこちら

 

まとめ

診察券はまだ使いにくさは感じますが、お薬手帳のアプリはかなり便利になっています。窓口支払いが減り、ポイントも貯まり、ネット予約で待ち時間も削減できるので、かなりおすすめです。

ついで掃除でラク家事♪『お風呂編②』

ラク家事で日々の生活はシンプルに♪

みーまです。

 

2019年現在、ベストなラク家事について記事にしていきます。

 

今回はお風呂の続編。

 

コツは2つ

  1. お風呂に最後に入った人は掃除をして出ること!
  2. 必要ないもの、使わないボトル類は置かない

前回記事はこちら ついで掃除で楽家事♪『お風呂編①』

1の掃除について書いています。

今回は2の少ないもので過ごすために使っているお風呂用品について。

 

我が家のお風呂用品

 

ポイントは

  • 大容量のボトルで詰め替えの手間を省く
  • 顔と体は泡で出るタイプで兼用して物を減らす
  • 化粧品は石鹸で落とせるものにしてクレンジングを置かない
  • おもちゃは場所を限定してそれ以上増やさない

 

シャンプー・コンディショナー

シャンプー・コンディショナーは1000mlの大容量タイプ

デラクシオ プロ CMC シャンプー 1000ml & CMC トリートメント 1000g 【送料無料】フローラルミックス
by カエレバ

ボトル購入し、なくなったらボトルごと交換です。

詰め替える必要なし、ボトルを洗う必要なし、替える頻度も少ないといいことだらけ。

でも大容量タイプってきしんだりごわついたりするものが多いですよね。いろいろ使ってみた結果、安くて大容量で髪は落ち着く、デラクシオのセットが及第点。

オールインワンシャンプーが理想だけど、家族みんなで使っても良い値段で質のいいものにはまだ出会えていません。

 

トリートメント

とくにこだわってません。チューブタイプをたまに使う用に。

 

洗顔・ボディソープ

泡で出るアミノ酸系洗浄成分のもの。これで顔も体も手洗いします。

泡立てボールやタオルが不要になります。

今まではミノンを愛用。冬場のかゆみもマシになり、肌荒れもしなくなりました。

ミノン 全身シャンプー 泡タイプ(500mL)【MINON(ミノン)】
by カエレバ

品質は良いのですが、すぐになくなってコスパが悪いので、乗り換えを検討中です。

そして、普段の化粧は石鹸で落とせるものにし、化粧落としはお風呂場に置かないようにしています。

 

風呂桶

100均のものですが、タオル掛けにかけて収納。

 

ヘアブラシ

 

カミソリ

吸盤で壁に付けています。

シック Schick Schick(シック) イントゥイション ホルダー 敏感肌用 替刃2コ入 〔脱毛・除毛クリーム〕
by カエレバ

 

お風呂の洗剤

こすらず流してもOKなタイプ

ジョンソン Johnson ScrubbingBubbles(スクラビングバブル) 石鹸カスに強いバスクリーナー シトラスの香り 本体 (400ml) 〔お風呂用洗剤〕
by カエレバ

 

タイルブラシ

少し高いけどカラリ床の黒ずみには絶対コレがおすすめ。

送料無料 人気のお風呂ブラシ 床 掃除 ブラシ 溝汚れを除去 カラリ床 ほっカラリ床 キレイサーモフロア スミピカフロア 足ピタフロア 浴室掃除 お風呂掃除用バスブラシのおすすめ ハンドルなしタイプ
by カエレバ

 

アクリルたわし

100均のアクリル毛糸で手作りしたものを使っています。これでこするだけで風呂釜の湯垢はきれいに落とせています。 

 

水切りワイパー

 カビ対策に必要。IKEAで購入したもの。

 

おもちゃ

棚をひとつ、かごをひとつ用意し、そこに入るだけと決めています。

 

 

お風呂キャップが増えたり、石鹸を置いたりしたこともありますが、この量をキープすることが目標です。

楽天mobileへ乗り換え方法

ラク家事とポイント活用で余裕ある生活を目指すみーまです

 

IIJmioから楽天モバイルスーパーほうだいSへの乗り換えを完了しました。

店舗へ行かずにウェブ上で手続きし、ご自宅MNPでお得にかつ通信の途切れる時間なしに乗り換えをしようとしましたが、7時間ほど通信できない時間が発生しました。

経験をふまえ、2019年10月現在、私が最もお得に乗り換えられると思う方法、一連の流れと注意点を紹介していきます。

 

 

 

必要なもの

 

IIJmioMNP予約番号発行

会員専用ページから手続き後、2日で予約番号が発行されました。

サイトには4日程かかると記載されています。

MNP転出手数料として3000円が必要です。

みおふぉん利用開始から12か月以内の場合調停金(残り月数×1000円)が必要となりますのでご注意。

解約月はいつ解約しても月額利用料を支払う必要があります。

MNP予約番号の有効期限は15日です。

 

楽天mobile契約

価格.comのサイトを経由。(事務手数料3000円が無料)

楽天mobileサイトの指示に従い手続き。

  • スーパーほうだいSで契約
  • 楽天IDはダイヤモンド会員のIDを利用。
  • 楽天mobileの契約者と支払いカード名義人はIIJmioと同一。
  • ご自宅MNPを利用

MNP予約番号の残り日数が10日以上必要です。

予約番号が発行されたらすぐに楽天mobileを契約するようにしましょう。

楽天IDと楽天mobile契約者名は同一である必要はありませんが、入力の時に書き換えが必要なので注意。

たくさんオプションがありますが、自分に必要なものを見極めて契約すること。

私は何もつけませんでした。

月額利用料はダイヤモンド会員の場合980円、楽天会員の場合は1480円です。

 

楽天mobileへ身分証明書を提出

画像アップロードか配達員への提示が選べます。

契約者と利用者両方の身分証明書が必要となります。

 

楽天mobileのSIMカードが到着

2日後以降で指定日配達もできます。

SIMカードはじめてガイド、その他広告が届きました。

 

MNP開通手続き

元々使っていたIIJmioSIMカードのまま、はじめてガイドに書かれている番号へ電話します。

これでIIJmioSIMカードで通話不可となれば開通完了。

楽天mobileのSIMカードに差し替えます。

 

IIJmioのプロファイルを削除(iphoneの場合)

設定→一般→プロファイル→IIJmioのプロファイルを選択→プロファイルを削除

 

スマートフォンiphone)での設定

wi-fiに繋ぎます。

カメラでQRコードからプロファイルインストールへ

もしくは

safariを開いてアドレスを入力。

QRコード、アドレス、パスワード等は楽天mobileSIMカードと共に郵送されています。

 

通信ができるか確認

必ず確認をしましょう。

通信できない場合は再起動を。

 

サイトによると、短い時間で切り替えできます、となっていました。

具体的には、

ドコモ回線は9:00~20:39に切り替えを行えば当日中に、20:40以降に切り替えを行えば翌日9:00以降に切り替え。

au回線は10:00~18:50に切り替えを行えば当日中に、18:50以降に切り替えを行えば翌日10:00以降に切り替え。

 

私はドコモ回線で昼の12時過ぎに乗り換えするもなかなか通信はできず。

夜8時になってもつながらなかったので再起動したところ繋がりました。

 

 切り替え後はこまめに確認し、再起動してみることをおすすめします。

 

通信できない時間が全くなしで切り替えはできるのか

ご自宅MNPでも少しは通信できない時間はできてしまいます。

でも、SIMカードが届くまで2~3日使えなくなるよりは短く、当日中に開通可能。

MNP開通作業は簡単なので、ご自宅MNPはおすすめできます。

2019年10月 楽天モバイル申し込み 1番お得な方法は?

ラク家事とポイント活用で余裕ある生活を目指すみーまです

 

 

10月になりましたね。

携帯会社の解約時の違約金制度が緩和されました。

9月に申し込みを検討していた楽天モバイルも例外なく

“最低利用期間なし”

“契約解除料なし”

になりました。

 

ところが、9月時点まではあった、各ポイントサイトの楽天モバイル契約の得点は軒並み終了となってしまいました。

経由しようと思っていた価格.comの11000円キャッシュバックもなくなっていました。残念。

 

 

現時点で、私が知る範囲、サイト経由でお得に契約するには以下の2種類。併用は出来ません。

 

楽天の会員サイトから申し込み

会員ランクによって1700〜1900ポイント

 

価格.com経由で申し込み

事務手数料3000円が無料

 

プラス割

楽天モバイル2回線目の開通で通話SIM5000円、通信SIM3000円

 

楽天学割?

3ヶ月通信料無料となってますが、今もやっているかは確認できませんでした。

 

 

結論

身内に楽天モバイル利用者がいない場合は、価格.comから申し込みの事務手数料3000円無料がおトク!

 

家族も楽天モバイルにするときには、プラス割を利用が良さそうです。

 

私は以前から使用しているiPhoneを継続利用なのでこの結果ですが、新たに機種を購入する場合は他にもお得な内容がありそうでした。

子どもと一緒についで掃除でラク家事

ラク家事で普段の生活はシンプルに♪

みーまです

 

 

掃除ってめんどうじゃないですか?

 

私はできることならやらずにいたい。

せっかく子どもが寝て、自分一人の時間なのに溜まった掃除をしないといけない…

って時、絶望的な気持ちになります。

そして掃除を終えたら起きちゃったり。

 

子育てしながら家事もこなして

世の中のお母さん達は本当にすごいと思います。

 

ものを大切に使い続ける、丁寧な暮らしもすごく素敵、憧れます。

鉄のフライパンを大事に育てたり

焼き物の器で料理を彩ったり

 

でも現実は子どもの相手に時間を取られて家事をゆっくりするのもままならない、自分の時間なんてもってのほか。

 

だから削れる部分を削ろう。

それが家事の時間です。

 

とくに掃除の時間。

 

何かのついでに数分掃除をすれば、別で掃除の時間を作る必要がなくなります。

 

掃除している時間自体は数分。

でも、後回しにすればするほど、掃除について考える時間、動き出そうと思うまでの時間が必要になります。

これがすごくもったいない。

使ってすぐ掃除してしまうことで、掃除について考える時間はなるべく減らしましょう。

 

時間を削るだけでなく、子どもと一緒にすることでふれあいの時間に変えてしまえば、家事がすすみ大人も満足、子どもも満足。

 

ついで掃除で家事の時間を減らして。

子どもと一緒に掃除で子どもとの時間を増やす。

子どもは使ったら掃除することを覚えます。

掃除の手順を覚えれば、子どもに掃除してもらうこともできます。

(大人は完璧を諦める必要はあります)

 

子どもと一緒についで掃除

さいころからの習慣付けで将来は手伝ってもらえる可能性も。

子どもがすると、父親もせざるをえなくなったり。

 

ただし、子どもと一緒にするためには、ひとつひとつの掃除をできるだけ簡単にする必要があります。

子どもができるということは、大人にとっても簡単になり、一石二鳥。

 

少しずつでいいので、普段やっている掃除と道具を見直して

 

子どもと一緒に掃除

使ったついでに掃除

 

ラク家事で家事時間を減らして自分時間を増やすぞー!

ついで掃除で楽家事♪『お風呂編①』

日々の生活はシンプルに、楽家事を目指すミーマです。

 

2019年現在、私的ベストな楽家事について紹介していきます。

 

基本は、使ったついでに掃除をして、掃除のために時間を作らないこと。

後で掃除しよう、と置いておくと、どんどん面倒になるし、汚れも落ちにくくなります。

 

 

今回はお風呂掃除を楽する方法です。

 

お風呂掃除の大変なことは、お風呂入ろかなーって思った時にまず掃除をしないといけないこと。

夜はご飯作って片付けてそれだけで大変なのに、更にお風呂掃除なんてやってられない!

そして風呂釜をこするのが超絶めんどう‥

あと棚にいっぱい置いてて掃除するのはもっと面倒。

 

そこで、お風呂に関してはまずルールが大事

  1. お風呂に最後に入った人は掃除をして出ること!
  2. 必要ないもの、使わないボトル類は置かない

これを徹底するだけで落ちやすい時に簡単に掃除ができて、お風呂に入るときは給湯ボタンを押すだけでお風呂に入れるようになります。

今回は1の掃除について。

 

お風呂掃除の手順(目安5分以下)

(詳しい説明とオススメの道具は下スクロールもしくはそれぞれクリックしてね)

 

1.お湯を流す

残り湯をお風呂場(洗い場含む)全体にかけて、シャンプーやせっけんの残りを流し切る

 

2.湯船を洗う

お風呂の洗剤をお風呂に満遍なくシュッシュッ

orアクリルたわし(手作りor100均)でこすり洗い

お風呂の洗剤はこれ

ジョンソン スクラビングバブル 石鹸カスに強いバスクリーナー シトラス 本体 400ML
by カエレバ

こすらずにきれいになるらしいので愛用。でもやっぱりたまにはこすらないと風呂釜に汚れがついているので、アクリルたわしは必要。

 

3.洗い場を洗う

洗い場の床に汚れている部分があればブラシでこする。

カラリ床の隙間には絶対このブラシがおすすめ。床の隙間の黒ずみに悩んでいる人は1回使ってみてほしい。

送料無料 人気のお風呂ブラシ 床 掃除 ブラシ 溝汚れを除去 カラリ床 ほっカラリ床 キレイサーモフロア スミピカフロア 足ピタフロア 浴室掃除 お風呂掃除用バスブラシのおすすめ ハンドルなしタイプ
by カエレバ

 

4.流す

冷たいシャワーをお風呂場全体にかける。汚れを流すと同時に温度を下げてカビ予防。

 

5.水切り

壁の水を水切りワイパーで落とす。

鏡と洗面台、水の溜まりやすい場所は必ず。

できれば床に溜まった水も水切りワイパーで排水溝へ。

 

6.ゴミ捨て

排水溝のゴミを捨てる

 

7.換気

換気スイッチを押す

 

5の水切りは面倒な時は溜まりやすい場所だけでOKです。

湯船や洗い場を洗うのは、子どもが遊んでる隙にやってしまうことも多いです。

7の換気がかなり重要です。これでカビを予防できます。

 

 

たった5分、お風呂のついでにするだけで、キレイなお風呂をキープできます。

掃除しておけば、入る時はお風呂の栓をしてお湯張りボタンを押すだけ!